会社概要
代表メッセージ
私は30年以上の間、不動産業界にて、不動産そのものや都市不動産マーケットに携わってきました。その間、バブル崩壊、外資系プレイヤーの登場、ITの隆盛、不動産証券化の開始、ファンドバブル、リーマンショック、東日本大震災、アベノミクス、AIの台頭、コロナ禍など経済・社会情勢は大きく変わり、不動産を取り巻く環境も大きく変貌しています。この時代経過とともに、これまでの不動産に対する見方・考え方、人の価値観や生活スタイルも常に変化の潮流の中にいます。
現在そして今後、人や企業は不動産とどのように付き合っていかなければならないのでしょうか。 私は不動産と都市不動産マーケットの専門家として、
- 不動産の価値を、客観的に診断し、
公正に判定すること - 不動産の実状を、正しく示し、
世の中に伝えること - 不動産のあり方を、共に考え、
未来へ導くこと
という視点で、各種サービスをご提供いたします。
また、「人の暮らしと働く場」と不動産の関わり方を常に問いかけ、この物言わぬ不動産と都市不動産マーケットの現状、そして将来を語り伝えます。
-
A
Advisory&Consultingアドバイザリー及びコンサルティング
-
R
Research&Reportingリサーチ及びレポーティング
-
C
Communicationコミュニケーション
-
S
Special特命サービス

これらの頭文字をとった、
A
R
C
S
すなわちアークスが
弊社の名称の由来です。
会社概要
- 会社名
- 株式会社アークス不動産コンサルティング
- 代表者
- 代表取締役社長 深澤俊男
- 資本金
- 100万円
- 創業
- 2009年4月
- 設立(法人化)
- 2012年3月
- 連絡先
- 〒541-0044 大阪市中央区伏見町4-2-6 平松ビル2階
- TEL
- 06-6227-8555
- お問い合わせ
- 【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。
沿革
- 2009年4月
- 個人事業として、不動産コンサルティングなどを開業(屋号:都市マーケット研究所、アイライフ不動産ギフトサービス)
- 2012年4月
- 統合の上、法人化し、株式会社アークス不動産コンサルティング設立
代表者略歴
全国に多様な不動産の鑑定・査定・調査の実績を持つ、講演・セミナー経験豊富な、『不動産鑑定士』
事業用不動産、特に都心商業地のオフィスビルマーケットに強みを持つ、『都市マーケットコンサルタント』
不動産業界経験30年を超え、数々のアドバイザー実績を有する、『都市ポテンシャルアドバイザー』
- 1968年
- 兵庫県姫路市生まれ
- 1987年
- 兵庫県立姫路西高校卒業
- 1991年
- 関西学院大学法学部卒業
- 1991年以降
- 不動産調査・コンサルティング会社(現シービーアールイー、旧CBRE総合研究所、旧生駒データサービスシステム)に18年間在籍(東京本社で約8年半(信託銀行出向期間を含む)、大阪支店で約9年半)。
西日本エリアを統括する同社大阪支店長(約6年間)を勤めたのち、2009年3月に同社を退社。 - 2009年4月
- 深澤俊男不動産鑑定士事務所のほか複数の個人事業を開業
- 2012年3月
- 大阪市立大学大学院創造都市研究科(修士課程)卒業
- 2012年3月
- 個人事業を一部統合し、株式会社アークス不動産コンサルティングを法人化により設立

株式会社アークス不動産
コンサルティング
代表取締役社長 深澤俊男